マイホーム買い替えの流れ(買い先行)
query_builder
2021/12/16
不動産売却時の悩み、今の住まいを売却してから新居を見つけるか、新居を決めてから今の住まいを売却するべきか。
前回のブログでは、売却してから新居を探す「売り先行」についてご説明しました。
今回は新居の購入が先の場合、買い先行のメリット・デメリットをご説明します。
買い先行の大まかな流れは次のようになります。
新居の購入
↓
新居に引越
↓
元の住まいを売却
買い先行のメリットのひとつは、時間をかけてじっくりと新居の物件探しができることです。
新居を妥協せずに決められることは、その後の暮らしがきっと満足いくものと思われます。
そして、メリットのもうひとつは、新居に引っ越した後に売却をするので、空き家の状態で印象を良くしてから売却できる点です。
住んでいる内に売却活動をすると、どうしても生活感を買主に与えてしまうため、なかなか契約まで至らないということもあります。
また、売主様も今住んでいる家を見られるというストレスが掛かってしまいます。
その点、買い先行でしたら、空き家にした状態で売却活動ができるので、買主に良い印象を残すことが可能です。
では、デメリットはどうでしょう。
デメリットとしては、売却の目処が立たないと、新居購入のローンともとの住まいのローン、二重ローンになる可能性が出てきます。
また、売却した資金を新居購入の費用に充てる場合、売却価格や時期が未定なため、資金計画が狂ってしまう場合があります。
新居は妥協したくないという方や、空き家にしてから売却したいという場合には、買い先行をおすすめしています。
まずは、関東ハウジングにお客様のご状況をご相談ください。
お客様に最適なご提案を致します。
----------------------------------------------------------------------
関東ハウジング株式会社
栃木県栃木市境町19-17
電話番号:0282-20-5815
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2022.05.19
-
2022.04.19不動産の売却で売主が...不動産の売却を行うと、不動産の所有権は売主から...
-
2022.03.29共有者がいる場合の不...親の不動産を相続した場合など、所有者が複数いる...
-
2022.03.03「用途地域」って?用途地域とは、地域ごとに建てられる建物などの種...
-
2022.02.16自分に判断能力がなく...将来的に所有している不動産をどうするか…不安にな...
-
2022.02.08土地の権利(所有者)...土地や建物など私たちの大切な財産を守るため、不...
-
2022.02.01不整形地の資産価値土地の形には、正方形、ほぼ正方形、長方形、ほぼ...
-
2022.01.22不動産取引の価格査定...不動産取引の価格査定の参考となる評価をご存知で...
-
2022.01.20不動産売却の流れ不動産売却をご検討中の方の中には、初めてのこと...
-
2022.01.18任意売却とは?チラシの隅っこに「任意売却物件のため、債権者の...
-
2022.01.13不動産売却時にかかる...不動産を売却した場合にかかる税金として、「譲渡...
-
2021.12.16マイホーム買い替えの...今の住まいを売却してから新居を見つけるか、新居...
-
2021.12.16マイホーム買い替えの...不動産売却時の悩み、今の住まいを売却してから新...
-
2021.12.15マイホーム買い替えの...不動産売却時、特に住まいの売却の際には、自宅を...
-
2021.12.09新規ご相談案件本日ご相談いただきましたお客様で、ご両親からの...
-
2021.12.09ホームページ公開いた...こんにちは!この度ホームページを新しく公開いた...
VIEW MORE